インド 世界遺産マップ・国情報
世界遺産一覧:インド
名称 | 種別 | 登録年 | 各種情報 |
---|---|---|---|
●カジランガ国立公園 | 自然 | 1985年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●グレート・ヒマラヤ国立公園 | 自然 | 2014年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ケオラデオ国立公園 | 自然 | 1985年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●スンダルバンズ国立公園 | 自然 | 1987年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ナンダ・デヴィ国立公園 | 自然 | 1988年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●マナス野生生物保護区 | 自然 | 1985年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●西ガーツ山脈 | 自然 | 2012年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●カンチェンジュンガ国立公園 | 複合 | 2016年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●アーグラ城 | 文化 | 1983年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●アジャンタ石窟群 | 文化 | 1983年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●エレファンタ石窟群 | 文化 | 1987年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●エローラ石窟群 | 文化 | 1983年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●カカティヤ・ラッドレシュワーラ・ラマッパ・テンプル | 文化 | 2021年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●カジュラーホの建造物群 | 文化 | 1986年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●グジャラート州パタンにあるラーニ・キ・ヴァヴ(女王の階段井戸) | 文化 | 2014年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ゴアの教会と修道院 | 文化 | 1986年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●コナーラクの太陽神寺院 | 文化 | 1984年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●サーンチーの仏教建造物 | 文化 | 1989年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ジャイプールのジャンタル・マンタル | 文化 | 2010年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●タージ・マハル | 文化 | 1983年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ダージリン・ヒマラヤ鉄道 | 文化 | 1999年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●チャトラパティ・シヴァージ駅(旧ヴィクトリア・ターミナス) | 文化 | 2004年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●チャンパネール・パヴァガドゥ考古公園 | 文化 | 2004年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群 | 文化 | 1993年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●デリーのフーマユーン廟 | 文化 | 1993年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ドーラビーラ : ハラッパー文化の都市 | 文化 | 2021年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●パッタダカルの建造物群 | 文化 | 1987年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ハンピの建造物群 | 文化 | 1986年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ビハール州ナーランダ―のナーランダ・マハーヴィハーラ(ナーランダ大学)の考古遺構 | 文化 | 2016年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ビムベトカの岩石保護区 | 文化 | 2003年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ファテープル・シークリー | 文化 | 1986年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ブッダガヤのマハボディ寺院群 | 文化 | 2002年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●マハーバリプラムの建造物群 | 文化 | 1984年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ムンバイのヴィクトリア・ゴシック様式とアール・デコ様式の建造物群 | 文化 | 2018年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ラジャスタンの丘陵城砦群 | 文化 | 2013年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●ラジャスタン州のジャイプル | 文化 | 2019年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●レッド・フォートの建築物群 | 文化 | 2007年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●現存するチョーラ王朝の寺院群 | 文化 | 1987年 | 概要 動画 商品 レビュー |
●古都アフマダーバード | 文化 | 2017年 | 概要 動画 商品 レビュー |
世界遺産マップ:インド
緑マーク:自然遺産 赤マーク:文化遺産 黄マーク:複合遺産インドの概要
首都 | デリー |
---|---|
言語 | ヒンディー語、英語、ほか憲法公認語17 |
通貨 | ルピー |
面積 | 3287000平方キロメートル |
観光地 | アグラ城, アンベール城, エレファンタ島, エローラの石窟寺院群, カジュラホ寺院, ガンジス川, クシナガヤ, サルナート, タージ・マハール, ナーランダー仏教大学跡, ピチョーラー湖, ファテプール・シクリ, マザー・テレサの家, マトゥラー博物館, 聖なる都、カジュラホ, 聖地ブッダ・ガヤ, 聖地ラジギール, 聖地ルンビニ |
代表 企業 | ICICI 銀行 インド国内2位の商業銀行。もともと政府系の銀行だったが、1999年に民営化された。損害保険や生命保険もてがけている。また、インフラの整備が整っていないインドにて、資金提供を積極的に行っている。 インフォシス・テクノロジー インド大手のソフトウェア開発企業 スターライト・インダストリーズ 銅の資源開発と、精錬を行っている。 タタ・モータース インド大手の自動車メーカー。 マハナガール・テレフォン・ニガム デリー・ムンバイで固定電話業を営む。携帯電話やインターネットも扱っている。 |
メモ | タタモータース,ICICI銀行などの代表的なインド株(ADR)を扱っています。 |